News

お知らせ

【開催報告】11/17 横芝光町産業まつりに出店

2024.11.17

お知らせ

宿泊組合は、毎年「横芝光町産業まつり」に出店しています。
昨年に引き続き、今年も「まるごみJAPAN」さんと連携し、産業まつり会場のゴミ拾いを実施しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

実施報告

【日時】2024年11月17日(日)集合12時45分/スタート13時00分
【集合】横芝光町産業まつり 横芝光町宿泊組合出店ブース(ブースNo.8)

【主催】横芝光町宿泊組合
【共催】まるごみJAPAN
【後援】千葉県/BAYFM78
【協賛協力】株式会社A-TRUCK/平山防水企画株式会社/株式会社京葉エナジー/横芝光町産業まつり実行委員会/横芝光町商工会青年部/横芝光町防犯協会/YUGEN GLASS/横芝光町農業振興会/JAちばみどり/房総食料センター/横芝光町観光まちづくり協会/横芝光町観光大使 もぐもぐピーナッツ

1.産業まつり会場内のゴミ拾いを実施しました

今年はイベント来場者も、ゴミ拾い参加者も昨年に比べ、多数のご参加をいただきました(スタッフ含め58名)。ゴミ拾いに参加しよう!と気軽にお越しいただける住民が増えたことに、大変嬉しく思いました。

一方でゴミ拾いは、昨年よりもゴミが少なかった印象でした。タバコの吸い殻ゴミ、チラシなどのイベントから発生するゴミは、年々減少をしていると感じました(合計8袋)。

2.ゴミ拾い参加者で、じゃんけん大会を実施しました

横芝光町観光大使もぐもぐピーナッツのMCのもと、横芝光町町長(飛び入り参加)による「じゃんけん大会」を開催し、以下の商品をプレゼントしました。

・長野県 千曲市のりんご 20kg分
・神奈川県 松田町のみかん 2kg分

以下、横芝光町の特産品

・横芝光町農業振興会のお野菜(ごぼう・八味唐辛子・米粉クッキー)
・JAちばみどりのお野菜(長ネギ・セロリ)
・房総食料センターのお野菜(人参・大根・キャベツ)
・YUGEN GLASSのガラス鏡餅「もっちり」
・横芝光町観光まちづくり協会の梅干し「天空の梅干し」

また、ゴミ拾い参加者には、じゃんけん大会とは別に、もれなく、横芝光町商工会青年部の大木式ソーセージをプレゼントしました。

※訂正※
まるごみJAPANウェブサイトでは、『横芝光町にて使用できる宿泊券を抽選でプレゼント』とありますが、横芝光町の特産品ならびに、姉妹町・姉妹都市の特産品などを抽選でプレゼントに変更して実施いたします。予めご了承ください。

関連企画

同日開催:屋形海岸ビーチクリーン
横芝光町・屋形海岸では、同じ日の朝10時00分から、千葉スバルさんによるビーチクリーンも実施しました。
屋形海岸のゴミ拾い参加者全員(!)に、SUBARUオリジナル軍手、さらに大木式ソーセージ(産業まつり会場にご移動)をプレゼント。
そして、こちら屋形海岸でも豪華景品が当たるじゃんけん大会を実施しました。

※参加者全員に産業まつり会場で「大木式ソーセージ」がもらえる引換券をお渡ししました。

詳しくは「まるごみ横芝光町 屋形海岸ゴミステーション」をご覧ください。

同場所開催:屋形の星空をみあげよう・星空観賞イベント
キレイになった屋形海岸では、12月20日に星空観賞イベント(無料)を企画しております。
産業まつり会場では、イベントのチラシの配布も行いました。

詳しくは12/20星空観賞イベントについてをご参照ください。

あさイチは屋形海岸、その後は産業まつり、12/20は星空観賞イベントにと、ご参加くださり、誠にありがとうございました。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

トップに戻る