News
お知らせ
横芝光町の海水浴場(2024年夏)
2024.07.07
観光情報
2024年の夏休みを横芝光町でお過ごしの皆さまへ。
今年も九十九里浜・屋形海水浴がOPENします。
期間中は、ライフセーバーが皆さまの安全をサポートいたします。
海水浴可能期間:2024年7月13日(土)~2024年8月18日(日)
海水浴可能時間:上記の期間で9時00分~16時00分
九十九里浜・屋形海水浴場は遠浅で・とっても長い海岸です。遊泳エリアは、赤と黄色の2色の旗と旗の間になります。楽しく海水浴場をご利用いただくため、事前の情報収集と準備をお願いいたします。
詳しくは、九十九里ライフセービングクラブのウェブサイトをご参照ください。
◎屋形海水浴場の概要
マリンピアくりやまがわ(公園)に隣接しており、公園内にはトイレ・シャワーがあります。
【トイレ】無料・常設トイレ
【シャワー】無料・常設シャワー(ただし冷水のみ)
【駐車場】無料69台
【海の家】なし
海水浴場の開設期間中は、ライフセーバーなどの関係者詰所(プレハブ)があります。何かトラブルがございましたら、詰所をお尋ねください。
※ご注意事項※
海水浴場では、地震などを感じにくいため、必ず遊泳エリアでお楽しみください。遊泳エリア外ではアナウンスが聞こえない場合があります。万が一、避難が必要な場合は、詰所に待機するスタッフの指示に従い、避難してください。
【屋形海岸から最寄りの避難タワーまでのルートマップ】
◎屋形海水浴場へのお車でのアクセス
駐車場は無料(69台)です。「マリンピアくりやまがわ駐車場」をご利用ください。
◎屋形海水浴場へのアクセス(車以外)
★おススメ★
電車+レンタサイクルがおススメです!
JR総武本線「横芝駅」で下車していただき、横芝駅前交流館「ヨリドコロ」で、レンタサイクルをご利用ください。
横芝駅から屋形海岸までのルートには、栗山川沿いをおススメします。2024年、栗山川沿いは全線舗装されました。車通りがほぼなく、電線や人工物も少なく、ゆっくりと時が流れる横芝光町の自然や風景、生き物たちの声などを感じながらの約30分のルートです。
レンタサイクルには、事前のご予約が必要です(TEL:0479-74-8585 横芝光町観光まちづくり協会)。
・レンタサイクル 1日500円
・電動アシスト付き自転車 1日1,000円
・mont-bell クロスバイク 1日2,000円
★電車+バス★
【成田空港からお越しの方へ】成田空港第2ターミナル(またはJR総武本線「松尾駅南」)から「空港シャトルバス」にご乗車いただき、終点「横芝屋形海岸」で下車後、徒歩5-7分です。料金は300円です。
【JR総武本線「横芝駅」からお越しの方へ】JR総武本線「横芝駅」(バス停は駅ロータリー内)から「町内バス」にご乗車いただき、終点「屋形海岸」で下車後、徒歩5-7分です。料金は100円です。
【JR総武本線「松尾駅」からお越しの方へ】JR総武本線「松尾駅南」(バス停は駅員さんにお尋ねください)から「空港シャトルバス」にご乗車いただき、終点「横芝屋形海岸」で下車後、徒歩5-7分です。料金は300円です。
※バスの時刻表を事前にご確認されることをおススメ致します。時刻表は、横芝光町のウェブサイトにてご確認ください。なお「町内バス」は、日曜日と祝日は運行しておりませんのでご注意ください。運行していない場合は、タクシーをご利用ください。
★組合宿からの屋形海水浴場へのバス★
各組合宿からはビーチまでは「町内バス・光ルート(下り)」をご利用ください。乗車料金は一律大人100円、小・中学生は50円です。なお「町内バス」は、日曜日と祝日は運行しておりませんのでご注意ください。運行していない場合は、タクシーをご利用ください。
【ペンションCOCO】【ペンションダック】【コテージ&ペンションNANJA MONJA】をご利用の方は「長塚上」が最寄りとなります。「下り」の9時33分発のバスをご利用ください。道路を挟みバス停の反対側でお待ちください(バス停側とは反対の車道にバスが参ります)。屋形海岸バス停には9時52分着となります。
【ハッピーペンション九十九里】をご利用の方は「長塚」が最寄りとなります。「下り」の9時34分発のバスをご利用ください。道路を挟みバス停の反対側でお待ちください(バス停側とは反対の車道にバスが参ります)。屋形海岸バス停には9時52分着となります。
【貸別荘バーネットビレッジ】をご利用の方は「長塚下」が最寄りとなります。「下り」の9時35分発のバスをご利用ください。道路を挟みバス停の反対側でお待ちください(バス停側とは反対の車道にバスが参ります)。屋形海岸バス停には9時52分着となります。
【元気な宿】をご利用の方は「尾垂浜」が最寄りとなります。「下り」の9時47分発のバスをご利用ください。道路を挟みバス停の反対側でお待ちください(バス停側とは反対の車道にバスが参ります)。屋形海岸バス停には9時52分着となります。
【民宿 山柄荘】【民宿 松原荘】をご利用の方は「木戸浜」が最寄りとなります。「下り」の9時48分発のバスをご利用ください。バス停の前でお待ちください(バス停側の車道にバスが参ります)。屋形海岸バス停には9時52分着となります。
◎屋形海水浴場からのバス(帰路)
「町内バス」「空港シャトルバス」のバス停は同じ場所にございますので、お帰りの電車とお時間の都合でいずれかのバスをご利用ください。
【各組合宿】へチェックインされる場合は、町内バスの「光ルート(上り)」をご利用ください。
【JR総武本線】をご利用の方は、町内バスの「光ルート(上り)」「横芝ルート(上り)」のいずれかで「横芝駅」までご利用ください。また「空港シャトルバス」の場合は「松尾駅南」で下車してください。
【JR線・成田エクスプレス・京成本線・スカイライナー・アクセス特急】をご利用の方は、「空港シャトルバス」をご利用いただき、【成田空港第2ターミナル(空港第2ビル駅)】で下車してください。